こんにちは、意識が高い壁田です。意識が高い人はみんなやったことありますよね、断食!
私の周りには、聞いてみたら、3〜4人に1人は「家で一人で断食してみたことならあるけど続かんかった」って人いてます。
まあまあいるんですよねえ。「自分そんな意識高かったんか!はよゆってやー!」ってなります。まあ〜でも続いてる人は会ったことないです。しかも、なかなか断食施設に行ってまでって人、いなくないですか?
私は……2回、3泊4日くらいで専門施設の断食合宿に参加した経験があります!
けっこうビックリされるので、よく聞かれることを軸に断食合宿の詳細を語ります!
なんで断食合宿に参加したの?
ダイエットしたいってのももちろんあったんですが、とにかく興味があったからです。やってみたかったからです。多分、みんなが友達と紫陽花を見に行っておしゃれなカフェでランチしたいっていう欲求と一緒です。
代わり映えのない日常に、断食合宿という選択肢が彩りを与えてくれた。
当時は仕事仕事で気持ちが晴れないことが多かったのですが、断食合宿のことを思うと人に明るく優しくできるような感じでしたね。生粋の意識高い系ですね。
でも、本当は生粋のリア充とかパリピに生まれたかった。
まあ、ミニマリスト的な生き方が好きだったので。断食も「本来の幸せ」「より良い人生の過ごし方」とかに触れられそうな気がしてて。趣味です。
断食施設ってどんなところ?
世の中には断食施設がけっこうあるのですよ。
最近は「#ひとり時間 #ファスティング#空っぽってきもちいい」みたいな綺麗な女子が行きやすそうな断食施設もあるみたいですが、
私が行ったのはいわずもがながちなやつです。「#ごはん食べたい#おなかすいた #ガチの断食」です。
京都の山奥のやつと福井県の田舎のやつに行ったんですが、京都のは個室だったので参加者とは一切会わずで、福井はみんなで雑魚寝とか。
福井の参加者は20〜30代の女性が多かったです。瞑想とか心の勉強の時間とか岩盤浴もあって……充実した時間でした。
まあ断食中は眠くなるんで、瞑想の時間も勉強の時間もずっと寝てたんですけどね。みんな寝てたよ。
断食ってしんどくない?
それなりに覚悟して行くので私はそんなにしんどくなかったですねえ。それよりわくわくしてました。
ただ人によっては、断食による浄化作用が高まって吐いちゃったり(好転反応といって、よいことなんですが)、普段無理して押さえつけている不満とか悲しみが出て来やすくなるので、気持ちが不安定になって泣いちゃったり。
無理して頑張って疲れている人はめっちゃ眠くなったりします。私は17時間連続で寝ました。
でもそんなイレギュラーな事態を専門的な人たちがフォローしてくれるので、断食は施設でやるのが安心安全。
ほんまになんも食べないの?
これはコースによるんですが、意外と、食べないわけじゃないです。
京都のは酵素ジュースだけならどんだけでも飲んでいいっていうがっつり断食でしたが、
福井のは野菜中心の昼食と夕食が出され、しかもしょっちゅう黒糖生姜湯とか人参ジュースとか出て来たんで、ぜんぜんしんどくなかったです。

ただ、何も食べない断食の方が成果であるデトックスががっつり進むようです。
私も吐き気がしたり強い眠気が来たのは京都のジュース断食だけでした。
断食後、食生活は変わった?
京都のジュース断食を終えたあと、家でおかゆつくって、次の日会社にもおかゆ持って行って、量を全然食べられなくなってて、
気分は神やったんですが、だんだん普段の食生活に戻りました。一回神気分になったので、ちょっと辛かったですね。お金出して断食したのに、普段の生活変えられなかったっていう。
福井の断食を終えたバスの中では、普通にあんぱん食べましたね。おなかすいたわーって。なんか道の駅みたいなところに寄ったんやもん、帰りのバスが。
(ジュース断食・水断食明けは、急にあんぱんとか食べたらダメです!)
あとがき
ということで、断食は……合宿自体は充実してたけど、続けないと健康にもダイエットにも意味がないかな。まあ、好奇心が満たせました。
ぜひぜひ興味があったら参加してみて感想聞かせてほしい!!断食中食べたかったものの話とか、断食後食べたものの話とか、最近はまってるおやつの話とかしましょう!!