意識高いドットコム

「人の話を聞けない」問題について考えてみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あれ、わたし人の話を聞いてない……?

どうも〜!より良い人生とはなにか、もっとわくわく楽しく生きていくにはどうしたらいいか。本当はどうしたいのか。そんなことしか考えていない壁田です。(あとモテる方法)

そんな私は最近「人の話を聞いてない」ということを自覚することがよくありました。
友達に質問しといて答えてくれてるのに頭に入ってこない。「あんたほんまに他人に興味ないよなー!」と言われる。

社長にインタビューしても社長の受け答えに対して自分が言いたいことをいうので流れがめちゃくちゃになる。自分が編集困る。

なんとなくわかってたんですよ。人と話すときめっちゃ「自分が自分が〜」ってなってるなって。

ホリエモンとか圧倒的な結果を出している人の話は鵜呑みにしますけど、基本的に他人より自分の方が正しいと思ってるので、意見が違ったら聞かないです。
でも、さすがにちょっと恥ずかしいなって思うようになりました。アラサーやし。

あと、そもそも自分が正しいと思っていることが長期的にみて正しいこととは限らないって気づいたんです。

対面の人狼ゲームをよくやるんですけど、自分の直感とか、当たるときもあるけど外れること結構あるし。

あと、モテそうな人が「モテる女性は共感力がある」と言っていました。

なんにせよ、人の話を聞けるようになった方がお得なのかなって、もうひと段階意識高いレベル上がるのかなって思ったので、ちょっと考えてみることにしました。

人の話を聞かない人の特徴

とりあえず、人の意見を聞かない人についてググってみました。いくつか特徴をあげてみます。

相手を見くびっている
おお、これあります……。中学生の頃から自己啓発書を読み、なりたい理想像とか夢があって、そうになれるよう無理して努力して挫折してきたのでいろいろこじらせており、
理想像になれない自分と周りを否定して見くびっているところがあると思います……。
最近は、自分の至らないところも認めた上で努力しようとしているので、他人のことも否定しないようになってきましたが……。

自信過剰で、相手が話しているときにも、どうやって自分の話をしようかと考えている
あ、その通りです。でもこれは自分がやりたいことにチャレンジしていくことによって昇華されると思います。

目標を達成すれば承認欲求が満たされて自分のアピールをする必要がなくなるし、挫折して至らないところを認められれば自信過剰ではなくなるし。

普段から会話があまり多くないので、いざ会話が始まると止まらなくなってしまう。
わあ〜///相手を見くびっていたり人の話を聞かないから、自分も相手も会話を楽しめないから会話があんまりないっていうのはあると思います。

ちょっとやで!!ちょっとそういうとこもあるってだけやで!!

つまらない話やうんざりさせられてしまう話を無理に聞いて、自分のペースを崩されたくない。
え、だってホリエモンもゆうてたし。つまらん人とは付き合うなって。

まとめ〜これからどうしていくか〜

当てはまりすぎてダメージでかかったです。私みたいな人いっぱいいるのね。
まあ、もっと成長するにつれ自分のことが認められるようになり他人のことも認められて、

いい意味でゆるくなっていくと人の話ももうちょっと聞くようになると思います。

自分がちょっと喋りたい気持ちを抑えて人の言いたいことを聞いてみたら、
意外と楽しく人の話を聞けるかもしれないし。
自分の自己顕示欲や承認欲求を別で満たし、人と話すときは人の話を聞いてみようと思いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加