創業お役立ち記事

起業に必要なこと│0円開業は可能?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「独立して事業を始めたいけどお金がない!」
きっと起業を志す人のほとんどが頭を悩ませることなんじゃないでしょうか。

儲けたい気持ちと起業は強く相関していますからね。
多くの人がお金のない所からハングリー精神を燃やして事業を立ち上げているのは自然なことだと思います。

本当にゼロ円からビジネスをスタートすることは可能か

さて、そうは言っても本当に無一文から事業を開始できるのでしょうか?

このページの結論から言うと、「できなくはないよ」ということになります。
ちょっと曖昧な回答ですが、詳しく考えていきましょう。

資本金ゼロ円は難しいけど、商売をするのはOK!

まず、ちょっと言葉の問題というか、「ゼロ円起業」をどういう意味合いで捉えているかの確認が必要です。

お金は無いけど会社を作りたい!と考えている場合

これはゼロ円ではできません。
株式会社や合同会社など、いわゆる「営利法人」と呼ばれる組織を作るためには、法務局に登録してもらうための費用を払わなければいけません。株式会社を設立する場合で約25万円程度の費用がかかります(合同会社などの形態にすれば、もう少し設立費用が抑えられます)。

また、設立時の資本金が1円からでもOKという意味合いで「会社は1円からでもつくれる」という誤解もありますが、あくまでも「法人に対していくら出資をするか」という話ですので、会社設立そのものが1円でできるということではありません。

なお、NPO法人の設立の場合は、ゼロ円で登記が可能です。ただし、非営利団体となりますので、「利益を出す」という趣旨からは外れてしまいます。やりたい事業内容に照らして検討してみてください。

初期の持ち出しナシで事業を始めたいと考えている場合

これは事業内容によっては可能です。
前述のとおり、法人としての活動はできませんが、「個人事業主」として事業を行うことは何の問題もありません。

屋号を名乗ることも可能ですし、人を雇うことも可能です。個人事業主だからという理由でできないことは、実はそんなに多くありません。

個人事業主として事業を開始するためには、「個人事業の開業届」を提出すればOKです。法人設立と違って、定款を作成する手間やお金は必要ありません。1枚の用紙に必要事項を記載して、税務署に提出するだけです。圧倒的に簡単です。

なので、投資の必要がないビジネスモデルであれば、理論上は資金ゼロで事業を始めることは可能です。
ただ、その場合も落とし穴にはまらないように気をつけておいた方がいいことがあるので、後述しますね。

一方で、個人事業にすることのデメリットについて先にご説明しておきます。

まずよく言われるのが信用面ですね。
法人を相手にするビジネスを行う場合は、やはりこちらも法人であった方がいいです。反対に、一般消費者向けのBtoCビジネスの場合は、そこまで気にされることもないかと思います。

次に、税金のかかり方が異なります。
特に所得税について、個人事業主の場合「売上から経費を引いた額」がそのまま所得になるので、所得が増えてきたら法人化するというのが一般的ですね。

信用面に紐づく課題ですが、採用においても不利になりやすいことも認識しておいた方がいいと思います。

個人事業主という呼び方をするわけですから、基本的には「個人で事業」をするということになります。組織化していく前提であれば、どこかのタイミングで法人化することになるでしょう。

法人化を前提に考えて、わらしべ長者になる

長くなってしまいましたが、ゼロ円で起業するということは可能です。
ただ、「ゼロ円で起業するためにお金のかからないビジネスモデルを考える」というのは、順番が間違っています。

あなたが、「副業で月2~3万円でも稼げたらラッキー」くらいに考えているのであれば、投資無しで回る事業を続ければいいと思います。

ですが、副業ではなく、メインの仕事として事業を営んでいくのであれば、もっと先のことまで考えて事業計画を立てるべきです。

もちろんスタートは小規模で構いません。汚いガレージから創業したとか、そういう起業話は多くありますが、そんなイメージです。お金が無い以上、どうやっても始めはスモールスタートにならざるを得ません。

つまり、「お金のかからないビジネスモデルありきで考える」のではなく、「やりたいことを実現するために、スモールスタートするならどうするか」を考えた方がいいよ、ということです。

そして少しずつ利益を出していき、それを再投資していきます。人を雇ったり、広告販促費にあてたりというふうに、「売上を拡大して、それをまた投資して」というサイクルを回すことが事業活動です。

投資のないルーチンワークをしたいか

初期投資なしのビジネスは、追加投資も必要ありません。ずっと同じことを続けることも可能です。それがいいという価値観を否定するつもりは全くありませんが、やっぱり事業を行う以上は、拡大・成長を目指してほしいなと個人的には思います。

また、個人事業主だと、自分が働けなくなった時のリスクが少なからずあるので、組織で対応できるようにしておくという「リスク管理」の意味合いでも、事業を成長させることには意義があります。

いまはお金がなくても稼げばいい

いまあなたがお金がなくて、ゼロ円起業したいと思っているのなら、「やりたいことを実現するためのスモールスタート」として、個人事業主としてスタートしてみるのも良いと思います。やりたいことのテストマーケティングとして、小さくはじめて試してみる。上手くいけば、それを元手に法人化できるような計画を立てていけばいいと思います。

知り合いや家族からお金を借りたり、アルバイトでお金を貯めて法人化だけしてしまってもいいかもしれません。お金がかかると言っても、会社を設立するだけなら、たかが20万円そこらでできてしまいます。将来的に法人化する事業内容まで考えているのであれば、先に法人化してしまった方が余計な手間とコストがかからないという考え方も正しいと思います。

何にせよ、「お金がない」ということにとらわれて、思考が制限されてしまわないようにしてほしいなと思います。

でっかいことを考えてから、そこにたどり着くための作戦を練る。
こっちの方が楽しそうだと思いませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加